2023.01.22
お知らせ
2022.12.18
お知らせ
大晦日、元旦~3日のお持ち帰りネット予約につきまして混雑が予想されるため
電話予約のみの対応となっております。
ご不便をおかけいたしますが、何卒宜しくお願い致します。
2022.12.03
お知らせ
年末年始はご家族、親戚、友人の集まりに最適な寿しの盛り合わせを今年も年末年始特別豪華バージョンでお作りしました。
極上まつ6人前~7人前 60貫¥12800
特選らん4人前 40貫¥7280
上ぼたん4人前 40貫¥5400
このほかにも様々なお寿司をご用意しています。
年末年始は、少し贅沢なお寿司でいい年を。
この機会にぜひご賞味ください。
2022.12.02
お知らせ
年末年始は休まず営業いたします。
営業時間等は下記をご覧ください。
2022年12月30日(金) 通常営業
2022年12月31日(土)AM11:30~PM17;00(お持ち帰りのみ)
2022年 1月1日(日)AM11;30~PM17;30(お持ち帰りのみ)
2022年 1月2日(月)AM11;30~PM20:00(LO19;30)
2022年 1月3日(火)AM11;30~PM20;00(LO19;30)
2022年 1月4日(水) 通常営業
皆様のご来店を心よりお待ちしております。
2022.10.06
お知らせ
秋メニュー始まりました。
2022.07.22
お知らせ
リニューアルオープンいたしました。
シンプルでありながら、非常に奥の深い日本料理である寿司。ありがたい事に三河に昭和45年から商売させて頂きました。
だからこそ私たちは本物の追求にこだわり、寿司職人が磨き上げた技を駆使して一つ一つ丁寧に握ります。
お客様がもっと気軽に本物の寿司を楽しめる新たな回転寿司店を目指して、私たちはこれからも挑戦を続けていきます。
全国でも有数の中央市場で知られる、名古屋中央卸売市場から全国から水揚げされたばかりのとびきりイキのよい魚介を厳選。
本物の寿し職人ならではの、新鮮な寿司を回転寿司でお気軽にご賞味いただけます。
一皿120円(税込)〜でネタの種類も豊富に揃い、その季節ならではの旬のネタもたっぷりとご堪能いただけます。
テーブル席・小上がり席もございますので、グループでお越しの方もゆったりとおくつろぎいただけます。
優れた素材から最高の寿司・一品料理をお出しするために、当店では本物の「寿司職人」が寿司を握り、自慢の技を振る舞います。
丁寧な仕込みや素材のさばき方など、機械では表現できない随所に光る職人技が、寿司本来の美味しさと独自の旨みを創りだします。
素材をさばき、シャリで握る職人たちの技術は、寿司の旨みを決定づける大切な要素です。寿司づくりの技術を基礎から徹底的に身につけた寿司職人が、一つ一つ丁寧に握った本物の寿司を回転寿司で気軽に楽しむことができます。
包丁の使い方、さばく時間、手の熱の伝わり方など、様々な要素によって素材の旨みは変化します。素材本来の美味しさを引き出した最高の状態の寿司をお客様に召し上がっていただくために、本物の職人が素材を丁寧に仕込みます。
米は、新潟産(佐渡)こしひかりを使用。 季節や天候によって配合を変えながら、職人が毎日木の桶でシャリを作ります。機械だとお米がつぶれてしまいますが、人の手で行うことでお酢が均等に混ざり、ほどよい柔らかさと優しい味わいを持ったシャリに仕上がります。機械で握ったものとは違い見た目も美しく、目で見ても楽しむことができます。
より寿司に合う味を追求するために、独自のレシピで配合を行ったこだわりの醤油。旨味出汁の効いた寿司醤油は魚との相性も良く、素材の旨みを引き出してくれます。
シャリに使う酢には、オリジナルの米酢を配合しており、長い年月をかけ何度も何度も改良した寿司ネタの土台となるシャリの美味しさを、文字通り支えるために欠かせない調味料です。
2月3日は節分ですね。
ご家族、ご友人、無病息災を願って、、、
節分の日、恵方に向かって家内中揃って無言で巻きずしを丸かぶりするとその年は幸運が廻ってくると言い伝えられてます。
今年の恵方は 南南東
寿司屋ならではの豪華恵方巻きを1月31日までご予約の方は、8%OFF
(クーポンご利用の方は予約時にお伝えください)